2025/01/11(土)『トワトハ』@銕仙会能楽研究所内能舞台

2025年1月11日✨✨️
神代の物語を紐解く演目『トワトハ』が
いよいよ東京都南青山にある能楽堂に降臨。
これまでに二度に渡り
信州辰野町かやぶきの館にある野外能楽堂で
開催されたこの『トワトハ第一幕・第二幕』から
さらにバージョンアップした今回ほ第三幕は
『火・風・水』をモチーフに
神々の物語を綴った三つの場面を
ストーリーテリングと共に
お楽しみ頂く第三幕をお見逃しなく!

✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳

2025年1月11日
銕仙会能楽研究所内能舞台
18:00開場 19:00開演 (21:00終演)

✮*。゚

S席(24席) 15000円
京都伏見稲荷大社御用達!
中村屋助六寿司とお茶付

A席(80席) 10000円

B席(20席) 7000円

トワトハへの芸術支援パッケージ
チケット代+15000円で受付致します✨
詳しくはご予約確認メール送付の際に
ご案内させて頂きます。

✮*。゚

《《ご予約は》》
@mystie_official へDM
又は towatowa.ayer@gmail.com にて

Visual Design by. 田嶋 樹哩

2025/01/28(火)『千年祭り2025-乙巳の神仏習合編-』@竹寺(飯能市)

千年祭り2025-乙巳の神仏習合編-

日程 | 2025年1月28日(火)/1月29日(水)
会場 | 竹寺
住所 | 埼玉県飯能市南704
MAP| https://maps.app.goo.gl/TBkMqRZ3Yn8dU7Fv9
OPEN | 大晦日13:00、元旦11:00
CLOSE | 両日22:00 *宿泊者は別

-チケット及び駐車チケットはこちら-
https://earthlings.stores.jp/?category_id=673d81c082808c0517797454

-宿泊チケットはこちら-
https://earthlings.stores.jp/items/674919a7d356f702198be878

*各種当日チケットは空きがある場合、販売いたします

1/28 旧暦大晦日

-笙奏楽-
橋本薫明(武蔵御嶽神社 )

-演奏-
Tatsunori Hara
Bucket Drummer MASA
Gama oil & Koji Matsumoto

-DJ-
DJ Sayaka Star
DJ NORID

-祭り太鼓-
GOCOO

-年越しアンビエント-
Takayuki Suzuki × KENJI AZUMA with Goka Sound Sysytem
and more

-タイムテーブル-
14:00 DJ
16:30 Tatsunori Hara
17:00 Bucket Drummer MASA
18:00 Gama oil & Koji Matsumoto
19:20 笙奏楽 橋本薫明(武蔵御嶽神社 )
19:30 Gocoo
21:00 DJ
23:30 年越しアンビエント Takayuki Suzuki × KENJI AZUMA and more

1/29旧暦正月
-演奏-
宗田 悠
逆瀬川 了
Akira∞Ikeda
KENTA HAYASHI

-祭り太鼓-
わさわさジャンベ倶楽部

-DJ-
DJ Tsuyoshi Suzuki
DJ Kojiro

-Talk Live-
TOLAND VLOGマサキ
中山康直
シャーマンriyo
市村よしなり

-タイムテーブル-
11:30 音開き-宗田 悠/逆瀬川 了 / Akira Ikeda
*12時から餅つき
14:00 わさわさジャンベ倶楽部
14:30 トークライブ
16:00 DJ Kojiro
17:00 DJ Tsuyoshi
19:00 超音楽的お遊び集団じゃねんず
20:00 Kenta Hayashi
22:00終了

-運営-
バス | 竹寺
音響 | 三浦正仁
デコレーション |1/16
主催 | Taka、三峯ちどりや

-駐車場について-
駐車場は数に限りがあるので前売りチケットをお買い求めください。当日は空きがある場合、停める事ができます。可能な限り相乗りで来ていただけると助かります。

-シャトルバス情報-
*予約はこちら
URL

行き |14:00飯能駅出発-14:30竹寺到着
帰り |21:15竹寺出発-22:00飯能駅到着
料金 | 往復:1000円(片道500円)

-各種アクセス情報-
公共機関1 |西武線の「飯能駅」北口から国際興業バス「中沢行き」終点下車(40分)、終点から徒歩40分

公共機関2 | 西武線の「飯能駅」北口から国際興業バス「青石橋(中藤)どまり」終点下車(35分)、青石橋バス停留所から徒歩90分

公共機関3 | 西武線の「飯能駅」北口から国際興業バス「名栗行き方面」「赤工」下車 セブンイレブン駐車場から無料送迎(お食事のお客様のみ)

公共機関4 | 西武線の「飯能駅」北口から国際興業バス「名栗行き方面」「小殿」下車徒歩50分(自然歩道)

タクシー |西武池袋線「飯能駅」・JR「東飯能駅」から竹寺境内駐車場まで30分(約6,500円)17Km

レンタカー|「飯能駅」南口トヨタレンタカー【レンタル時間:12時間】(約5,400円〜)

-千年祭りよりお知らせ-
お知らせ1 | 駐車場について
参加チケット、駐車場チケットは予約制です。当日分もありますが駐車場はもしかしたら埋まる可能性ありますのでお早めの御来場をお願いします。まあ、なんとかなると思います。

お知らせ2 |防寒について
今年は屋外がメインですが、火を各所で焚くので熱気により暖かいと思います。とはいえ真冬ですのでしっかりとした防寒をお勧めします。また室内は床、畳が冷たいのでスリッパや厚手の靴下がお勧めです。去年もほとんどの方が寒かったという記憶はなくそれが祭りの熱気だと実感しました。

お知らせ3 |宿泊について
素泊まり&寝袋持参で2000円で現地にて宿泊可能です。

千年祭り2025-乙巳の神仏習合編-
日程 | 2025年1月28日(火)/1月29日(水)
会場 | 竹寺
住所 | 埼玉県飯能市南704
MAP| https://maps.app.goo.gl/TBkMqRZ3Yn8dU7Fv9
OPEN | 大晦日13:00、元旦11:00
CLOSE | 両日22:00 *宿泊者は別

-チケット及び駐車チケットはこちら-
https://earthlings.stores.jp/?category_id=673d81c082808c0517797454

-宿泊チケットはこちら-
https://earthlings.stores.jp/items/674919a7d356f702198be878

*各種当日チケットは空きがある場合、販売いたします

2024/11/20〜12/3 GOCOO KAOLY ドイツ&イタリア TOUR

GOCOO KAOLY
ドイツ&イタリア
コンサート&ワークショップツアー
11月20日〜12月3日

11月20日 ワークショップ@Hamburg(ドイツ)
11月21日 ワークショップ@Hamburg(ドイツ)
11月22日 ワークショップ@Hamburg(ドイツ)

11月23日 TAIKO GROOVE FEST@イタリア
11月24日 ワークショップ@イタリア
https://fb.me/e/2xputa8H6

11月26日 ワークショップ@Hamburg(ドイツ)
11月27日 ワークショップ@Hamburg(ドイツ)

11月29日 ワークショップ@Willch(ドイツ)
11月30日 ワークショップ@Willch(ドイツ)
(ELEVEN WS)
12月 1日 ワークショップ@Willch(ドイツ)
12月 1日 ワークショップ@Willch(ドイツ)
TAIKO GROOVE FEST
Taiko Groove Company Willich主催
12月2日  ワークショップ@Hamburg(ドイツ)
12月3日  ワークショップ@Hamburg(ドイツ)
12月3日  TAIKO GROOVE CONCERT

2024/10/27 GOCOO KAOLY×TAISHI YAMABE@和の杜(大森)

GOCOO KAOLY×TAISHI YAMABE

2人でなんかやろうよ~ってこと以外
まだなにも決まっておりません。笑

しかも太皷打ち同士とはいえ
対極的にスタイル違うしな。

ケド、なんとなく気が合うワタシ達。

最初で始まりかもしれないし
最初で最後かもしれない
多分絶対おもしろい
この取組。

お見逃しなくね。

GOCOO KAOLY

 

【 日程 】 2024年10月27日(日)

【 時間 】 OPEN 16:00 START 17:00

【 場所 】 和の杜スタジオめでたい 大森
〒143-0024 東京都大田区中央3丁目4−1
https://maps.app.goo.gl/BKkeMPMT5q59iW1w6

【 出演 】 山部泰嗣 / GOCOO KAOLY

【ご予約】 コチラのフォームからお申し込み下さい♪
https://jp.gocoo.tv/?page_id=30

2024/11/04 辰・音・宇・宙 タツノオト@海藏院

辰・音・宇・宙 タツノオト
KNOB × KAOLY×宮下覚詮 LIVE

今年3月に3人の龍の共演が実現!

あの夢のライブがさらにパワーアップ
天を舞う三つ巴の龍が戸塚の地に
降り立ちます!

【 日時 】 11月4日(月・祝)
15時30分~17時30分(ドアオープン15時)

【 会場 】 海藏院(かいぞういん)
横浜市戸塚区戸塚町4213 戸塚駅徒歩11分
https://maps.app.goo.gl/qhRikxQLNEAp711R9

【参加費】 6,000円
事前振り込み (当日払い6,500円)

【お申し込み】 ご予約はコチラから!

GOCOO メンバー NOGZOからのお知らせ(24.04.09)

NOGZOが暫くの間
GOCOOを留守にします。

GOCOO始めて27年、その前から一緒に打ってるから
もう30年とか!ずっとNOGZOの音が、あたりまえにそこにあって

なんたって、ど真ん中にNOGZOがいないGOCOOを
ワタシは知らないんだよなあ・・・と思うと
この期間がさみしかったり、こわかったりしないわけじゃないけど

こうして人生そのものがGOCOOなんだ、って
みんなで生きてきたからこそ
いろんな時期があって
それが全部GOCOOの音をつくってきたんだよなあ。

だから、NOGZOが
どうしてももうひとつの夢にチャレンジしたいんだ
って打ち明けてくれた時
引き止める気にはなれなかったし

必ずここに、GOCOOに
帰ってくること。を条件に
みんなで
行って来~い!バカヤロ~~~!って
送り出すことを決めました。

GOCOOってさ、メンバーに船乗りがいるんだってよ。
って言えるのも、おもしろいし。(笑)

振り返れば、はじまりからずっと
そんなことできるわけがない、って言われること
GOCOOは、やってのけてきた。

それはひとりひとりが
常識的に考えてムリでしょ、をぶち破ってきたからで
そりゃひとりひとりの苦労はあっただろうけど

30年近く経って、苦労が滲み出るどころか
どんどん自由に、アホに、開放されていくメンバーを
ワタシは、心から誇りに思うし、愛してるし
GOCOOは本当に一生モノだと
GOCOOを生ききってやる、と思っています。

これから始まるNOGZOの
壮大で、無謀で、アリエナイ、けど
最高にかっこいいチャレンジを

Instagramを通して
ぜひ一緒にハラハラドキドキワクワクしながら
応援してやってくださいな。
◆Instagram◆
海のグッさん
@gussan78910

面接官が年下・・・とか(笑)
さっそく笑えるネタ満載です。あはは。

そして
GOCOOにNOGZOが帰ってくるのを
一緒に待ち焦がれててね~~~!!!

NOGZOがんばれ!!!
バカヤロ~~~!!!

愛してるぜ。

以下、NOGZOからのメッセージです。

*****

GOCOOのNOGZOです。

手前の勝手でGOCOOを留守にする事になりまして、
1年近くみんなと会えません。
普段はIT企業のデザイナーをしておりましたが
新しい夢に向かうため一念発起し
今年の2月いっぱいで退職しました。

今後は航海士を目指して
1年ほど広島で座学と練習船での実技を学んできます。
その後に国家試験を受けて船乗りになる予定です。

もちろんその間GOCOOには苦労や迷惑もかけちゃうのだけど
KAOLYとは以前から相談していて
そうした困難もひっくるめて夢に向かう僕の背中を押してくれました。

だから僕には有難いことに
ただいま!と帰れる場所が
マツリを創っていく場所があります。

新しくインスタを立ち上げました。
日々の様子を投稿していきますので
よかったらフォローといいねをお願いします!

◆Instagram◆
海のグッさん
@gussan78910

GOCOO movie『ELEVEN~Prayer Around the World』 GOCOO and・・・

『ELEVEN~Prayer Around the World』 GOCOO and・・・




一緒にELEVENを打ち続けてくれて
音の柱を立て続けてくれて
ありがとう

Thank you for Playing and praying
ELEVEN with me.

I LOVE you all.

あの時も今も
此の世で起きてることの真相、ほんとのところは
ワタシなんぞに分かりようもない。

分かろうとしたところで
それは隣人のそれとは、同じではない。
立場や都合や損得や信念や愛が
複雑に絡まりすぎて。

でも太皷打ってると思うんだ。
そんなにむずかしくない。理屈じゃない。

愛なんだよな。つまりは。
ねっこのところで響いてるものに
違いも境界もない。

こうしてみんなと打ってきたから
ワタシは知ってる。

It’s LOVE that resonates at our roots.
I know because I’ve played and prayed
ELEVEN with you.

ありがとう 愛してる

2022.3.11 GOCOO KAOLY

***********

 




(この動画は、2012年1月に制作したものです。
This video was originally created in January 2012.)

2011年 3月11日のあとELEVENが生まれて
ワタシ達は ELEVEN と 日の丸を持って
ツアーに出た。

各国、行く先々でみんなが
日の丸にメッセージを書いてくれた。

その日の丸を持って帰って
日本のあちこちで ELEVENを打った。

2011年の記録。

 

 

 

 

2021/10/15 いやさかプロジェクト太鼓クラシックス

2021年11月10日(水)19:00〜 配信開始!
チケット料金 ¥2,000〜

配信チケットはコチラから♪

https://miyamotounosukeshoten.zaiko.io/e/taikoclassics211015

 

『いやさかプロジェクト 太鼓クラシックス』

 GOCOO 監修・出演決定!!!!!

 

【日時】2021年10月15日(金)
    開場 17:00 開演 17:30

【会場】ティアラこうとう 大ホール(江東区江東公会堂)
    住所:東京都江東区住吉2-28-36
    アクセス:都営地下鉄新宿線
    東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 A4出口 徒歩4分

【チケット料金(全席指定)】前売:¥5,000
 発売日:9月26日(日)

【チケット取り扱い】

[チケットスペース] tel:0332349999(オペレーター対応)
[ チケットぴあ] https://w.pia.jp/t/taiko-classics/
(P コード: 204-553)
[ローソンチケット] https://l-tike.com/taiko-classics/
(L コード: 34809)
[ イープラス] https://eplus.jp/taiko-classics/

【監修】
レナード衛藤
鈴木恭介(江戸里神楽若山社中)
高司まゆ(舞太鼓あすか組)
内藤哲郎
GOCOO
Shoji Kameda(On Ensemble)

【 出 演 】
舞太鼓あすか組
GOCOO
indra – 因陀羅-
DIA+
山部泰嗣
吉井盛悟
辻勝
吉村靖弘
関根まこと
香川力哉
岩切響一
小池将也
佐野健士龍
見目萌
川野稜太
熊田和也

【 スタッフ 】
演 出/山部泰嗣
音 響/田中保行
照 明/鈴木悟
映 像/李玉美
衣 裳/佐藤真琴
舞台監督/斉藤美穂
演出補/吉井盛悟
制作助手/関根玲子
太鼓テック/ おとなり★ともぞう★企画
企 画/宮本芳彦
プロデューサー/西村信之

【お問い合わせ】
チケットスペース Tel: 03-3234-9999
( 平日 11:00 ~ 14:00) ※営業時間が変更になることがございます。

主催:宮本卯之助商店
後援:(公財)日本太鼓財団
ARTS for the future!

GOCOO new Music Video『Mizu no Codoo』配信スタート

★2021.8.22 Release★
GOCOO new Music Video
『Mizu no Codoo』

GOOCO YouTube ch で
お楽しみください↓↓↓